ボディコンディショニング整骨院 電話番号

電話お問合せ

Lineお問合せ

ボディコンディショニング整骨院 メールお問合せ

twitter

インスタグラム

三宮 整骨院&パーソナルジム ボディコンディショニング整骨院

BLOG

トップ > BLOG

2021.06.22

圧迫骨折を防ぐには

年齢が高くなり、骨を作りだす力が落ちてくると骨粗鬆症に繋がりかねません、、

特に女性の場合はホルモンの関係で

骨の形成機能が極端に落ちてしまいやすいです。

よく耳にするのが圧迫骨折です。

骨がもろくなれば

洗顔時、前にかがんだだけで発生する方もおります。

圧迫骨折は図の様に

背骨の前方部に圧縮ストレスの様な負担が掛かる事が問題です。

 

 

猫背がダメだからと

背筋を伸ばすのは大事ですが

今度背筋を伸ばす支点は下図の部位なのに、

これが

腰を使って背筋を伸ばしてしまうと

脊柱管を狭くする(狭窄方面)の力になってしまい

文字通り脊柱管狭窄症へと繋がりかねません。

(これはまたの機会に書きたいと思います。)

 

 

かがむ際、お辞儀をする際の

感覚的な腰の支点は

以下の赤丸🔴部位です

そしてお辞儀をする際に

矢印のお尻の筋肉の縮こみがありながら

赤丸🔴部位でお辞儀をする事が

背骨の負担軽減に役立ちます。

 

 

この感覚を養うには期間が必要ですが

圧迫骨折を防ぎ、また腰痛を防ぐ事は

年齢関係なく少しずつでも実施すれば

習得出来ます。

 

 

当院についてわからない事が有ればお気軽にお問合せ下さい

ボディコンディショニング整骨院 電話問合せ

ボディコンディショニング整骨院 メール問合せ

PAGE TOP